イベント

銘香「淡路島」献香式 ~香木伝来の地・淡路島

  • 銘香「淡路島」献香式 ~香木伝来の地・淡路島
4月18日「お香の日」。伊弉諾神宮で、特別な催し「献香式」と「名香鑑賞会」をおこないます。

志野流香道第20代家元 幽光斎宗玄氏による銘香「淡路島」の献香を通じて、人々の心の安寧を祈ります。午後の名香鑑賞会では3種類の貴重な沈香木の香りを体験いただけます。

2025年の節目を記念して
香木伝来1400年記念香の碑建立30周年
阪神・淡路大震災30年
大阪・関西万博、花みどりフェア開催

プログラム:
10:00~ 献香式 (参拝場所から拝観することが可能です)
13:00~ 名香鑑賞会(第1回目・定員20名/事前予約制)
14:00~ 名香鑑賞会(第2回目・定員20名/事前予約制)

予約方法
名香鑑賞会ご参加には事前の電話予約が必要です。
各回、先着順での受付となり、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

主催者事務局 兵庫県線香協同組合
電話番号:0799-85-1212 (営業時間平日9時~15時)
カテゴリ
  • 参加・体験参加・体験
開催日時 2025年4月18日(金) お香の日
開催場所 伊弉諾神宮
備考 予約方法
名香鑑賞会ご参加には事前の電話予約が必要です。
各回、先着順での受付となり、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

主催者事務局 兵庫県線香協同組合
電話番号:0799-85-1212 (営業時間平日9時~15時)
ページトップへスクロール