イベント
歴史講座「ありがとう!淡路鉄道」(くたばれ愚連隊上映会)
淡路島の鉄道は、大正11年に営業が開始され、淡路島の輸送の中心を担っていましたが、戦後の自動車の普及によって昭和41年に廃線となりました。シニア世代の方は幼少期に乗った思い出のある方も多数います。
昭和35年に淡路島各地で撮影された映画「くたばれ愚連隊」は、鉄道だけでなく、淡路島の懐かしい風景や多く見られ、若い方には、異国のように感じられると思います。当時のお話や映画を通じて、淡路島の歴史を知ってみましょう。
*「くたばれ愚連隊」上映会は事前整理券を配布します。
空きがあれば当日参加可能です。
昭和35年に淡路島各地で撮影された映画「くたばれ愚連隊」は、鉄道だけでなく、淡路島の懐かしい風景や多く見られ、若い方には、異国のように感じられると思います。当時のお話や映画を通じて、淡路島の歴史を知ってみましょう。
*「くたばれ愚連隊」上映会は事前整理券を配布します。
空きがあれば当日参加可能です。
カテゴリ |
|
---|---|
開催日時 | 4月26日(土) 13:30~上映開始 |
開催場所 | 南あわじ市湊地区公民館 大ホール |
備考 | *「くたばれ愚連隊」上映会は事前整理券を配布します。 空きがあれば当日参加可能です。 |