イベント

淡路会場 夢舞台エリア

  • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~

    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    • SDGs 国際シンポジウム ~地域の豊かな自然が織りなす景観を未来へ~
    シンガポール植物園やニューヨーク市公園局等修景の第一線で活躍する専門家により世界の潮流やその意義を議論し、今後、我が国が目指す方向性を提言(要事前予約)

    会場では、淡路花みどりフェア2025MUSICVISOR「渡辺剛」氏のバイオリン生演奏や、公益財団法人日本いけばな芸術協会特別会員、佳風(カルチャー教室遊翠)代表講師でもあるいけばな小原流研究院 講師「山口佳風」先生の壇上花も華を添える。

    また、淡路花みどりフェアアンバサダーの「HANNA(WHITESCORPION)」さんも参加される。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 3/20(木・祝)
    【受付】10:00~
    【開会】10:45 【閉会】13:00
    開催場所 淡路夢舞台 国際会議場
    備考 ※同時通訳有
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • 淡路島の土で描く巨大アート

    • 淡路島の土で描く巨大アート
    現代美術家スギサキハルナによる、淡路島の未利用資源(土・野草・たまねぎの皮など)を活用した絵の具(島彩ふ)の制作ワークショップ。作成した淡路島の色(島彩ふ)を活用し、巨大アート作品を一緒に作ろう!(要事前予約)
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 3/20(木・祝)~3/31(月)
     ※展示は4/6頃から
    開催場所 淡路夢舞台 円形フォーラム等
    SDGsに資する取組
  • 花友フェスタmini

    • 花友フェスタmini
    • 花友フェスタmini
    関西初上陸!!
    全国の花とみどりを愛する方々が集い、多肉植物、お花、園芸用品、ハンドメイド雑貨など日本中から豪華出展者が一堂に集い、植栽の展示販売、イベントを実施。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    開催日時 3/29(土)・3/30(日)
    10:00~16:00
    開催場所 淡路夢舞台 野外劇場横芝生広場
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • 景観園芸リーダーのための植物の育て方・デザイン体験講座

    • 景観園芸リーダーのための植物の育て方・デザイン体験講座
    • 景観園芸リーダーのための植物の育て方・デザイン体験講座
    • 景観園芸リーダーのための植物の育て方・デザイン体験講座
    • 景観園芸リーダーのための植物の育て方・デザイン体験講座
    景観園芸のリーダーを目指す人を対象に、寄せ植えを通した植物の育て方・デザイン講座を実施。

    参加費無料

    講師:樋上 啓子
       藤田 楓加

    内容:植物の育て方やデザインに関するお話
       寄せ植え体験

    定員:15名

    お申し込みはHPより
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    • 参加・体験参加・体験
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 3/29(土) 13:30~15:30(13:15~受付)
    集合場所:淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    開催場所 淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • 植物との関わりによる健康づくり~園芸療法講座~

    • 植物との関わりによる健康づくり~園芸療法講座~
    • 植物との関わりによる健康づくり~園芸療法講座~
    • 植物との関わりによる健康づくり~園芸療法講座~
    • 植物との関わりによる健康づくり~園芸療法講座~
    阪神・淡路大震災の教訓から生まれた「植物や園芸を活用した心のケア」を体験することにより、植物と共に暮らす素晴らしさを発信。

    植物や園芸を通じてひとの健康づくりを目指す「園芸療法」を学び、体験する講座を開催。

    参加費無料

    講師:剱持 卓也
       森 晴美

    内容:植物との関わりとひとの健康に関するお話
       温室散策
       園芸療法体験

    定員:20名程度

    お申し込みはHPより
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    • 参加・体験参加・体験
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 4/5(土) 13:00~15:00(12:45~受付)
    集合場所:淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    開催場所 淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • 淡路夢舞台 自然ウォッチング

    • 淡路夢舞台 自然ウォッチング
    • 淡路夢舞台 自然ウォッチング
    • 淡路夢舞台 自然ウォッチング
    • 淡路夢舞台 自然ウォッチング
    関西国際空港を築くため土砂を採取した広大な岩盤むき出しの跡地に、植樹を行い誕生した夢舞台。
    25年が経過し、植栽木以外にもさまざまな植物が芽生え、定着した森の自然を観察しながらのんびり歩こう。

    参加費無料

    講師:澤田 佳宏

    行程:淡路夢舞台国際会議場1階ロビー集合(9:15集合)
       夢舞台の灘山を散策 (9:30〜10:30頃)
       淡路島の名産、線香の原料となるタブノキや、蚊遣りに
       使われたユーカリの木、みんな大好きどんぐりの木など、
       誕生から25年目の夢舞台の自然を観察。絶滅危惧種の
       イシガメに会えたらラッキー!?
       プロムナードガーデンから大阪湾等を一望できる、
       雄大な景色を鑑賞(10:30頃)
       国際会議場まで戻り、解散(11:30頃)

    定員:15名程度

    お申し込みはHPより
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 4/5(土)
    開催場所 淡路夢舞台
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • ぐるっと淡路夢舞台スマホdeスタンプラリー2025春

    • ぐるっと淡路夢舞台スマホdeスタンプラリー2025春
    10ヶ所のポイントを巡りスタンプをゲット。
    スタンプの数に応じた景品に応募することができます(参加無料)。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 2025年4月5日(土)~(6月22日迄)
    開催場所 淡路夢舞台
  • 音楽フェス【MAGICHOUR】

    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    • 音楽フェス【MAGICHOUR】
    音楽フェス【MAGICHOUR】(マジックアワー)

    最高の音楽とオーシャンリゾートが織りなす、魔法のようなフェス体験。淡路島で開催するリゾート型の野外フェス。

    日本最大級を誇る温室の植物園で一夜限りの特別ステージも。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    • ステージイベントステージイベント
    開催日時 4/12(土)・4/13(日)
    開催場所 淡路夢舞台 野外劇場・楕円フォーラム・野外劇場横芝生広場
    淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    淡路島国営明石海峡公園 バーベキュー広場
    SDGsに資する取組
    関連資料
  • PONO project

    • PONO project
    PONO project(ポノ プロジェクト)

    「命はすべて平等であるということ。誰もが同じ地球というステージで上も下もないフラットな状態」をテーマに開催するフラ&ハワイアンイベント。フラチームやウクレレミュージシャンのステージ、ハワイアンフード等が出展。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    • ステージイベントステージイベント
    開催日時 4/19(土)・4/20(日)
    10:00~18:00(雨天決行・荒天中止)
    開催場所 淡路夢舞台 野外劇場・野外劇場横芝生広場
    SDGsに資する取組
  • ひょうごの食と物産フェア

    • ひょうごの食と物産フェア
    兵庫五国の観光と物産の魅力を来場者へPR。
    淡路をはじめとする兵庫県内の多彩な食と地場産業の魅力が一堂に!
    詳細情報
    カテゴリ
    • 食べる食べる
    開催日時 4/19(土)・4/20(日)・4/26(土)・4/27(日)
    開催場所 淡路夢舞台 9号園路、淡路島国営明石海峡公園 バーベキュー広場
    SDGsに資する取組
  • 淡路夢舞台 Kids Dance Collection(キッズダンスコレクション)

    • 淡路夢舞台 Kids Dance Collection(キッズダンスコレクション)
    関西を中心に活動するキッズダンサーのパワフルなステージや、淡路島のグルメなど様々な景品が当たる大抽選会、キッチンカーグルメも楽しめます!
    詳細情報
    カテゴリ
    • ステージイベントステージイベント
    開催日時 4/27(日)
    開催場所 淡路夢舞台 野外劇場・野外劇場横芝生広場
    SDGsに資する取組
  • 閉会式

    • 閉会式
    淡路花みどりフェア2025の閉幕を飾る閉会式を野外劇場で実施。
    詳細情報
    カテゴリ
    • ステージイベントステージイベント
    開催日時 4/27(日)
    開催場所 淡路夢舞台 野外劇場
  • スプリングフェア

    • スプリングフェア
    世界の植物を展示。
    色鮮やかに咲く熱帯の蘭を、今回はシンガポールの赤をモチーフによりパワフルに展示。
    熱帯植物の環境展示を体験できます。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
    SDGsに資する取組
  • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~

    • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~
    • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~
    • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~
    • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~
    • 放置竹林を活用した竹あかりアート ~水と光が彩る竹のシンフォニー~
    島内の放置竹林の竹を活用した、幻想的な竹あかりアートの世界を楽しんでもらう。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 通期 ※ライトアップは、18:00~22:00で実施。
    開催場所 淡路夢舞台 円形フォーラム等
    SDGsに資する取組
  • 自然との共生展 ~竹の魅力を淡路から全国へ~

    • 自然との共生展 ~竹の魅力を淡路から全国へ~
    竹材を活用した土壌改良材や炭、さらにはメンマまで!

    放置竹林が課題の淡路島。竹を有効活用しようとする淡路島の様々な取組をパネル展示で紹介。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台 連絡通路
    SDGsに資する取組
  • 高校生花とみどりのガーデン

    • 高校生花とみどりのガーデン
    県内の全農林水産関係高校が参加する、学生制作による独創的な花壇を展示。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台 9号園路周辺
    SDGsに資する取組
  • あわじ石の寝屋緑地のいきもの展

    • あわじ石の寝屋緑地のいきもの展
    県立あわじ石の寝屋緑地(自然共生サイト)では“里の湿地”を保全しています。その湿地でみつけた昆虫やカエル、地味でかわいい植物などをパネル展示で紹介。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台 連絡通路
    SDGsに資する取組
  • 残しておきたい淡路の自然展

    • 残しておきたい淡路の自然展
    淡路島の自生種を中心とした、淡路島の海岸や里山で見られる野生の草花の風景等をパネル展示。
    身近にある草花の良さや人の営みとのかかわりを紹介。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 花を楽しむ花を楽しむ
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台 連絡通路
    SDGsに資する取組
  • 淡路島フィルムオフィス20周年記念展

    • 淡路島フィルムオフィス20周年記念展
    2005年の設立から20周年を迎える淡路島フィルムオフィスの持つ過去の作品や映像等を活用し、淡路夢舞台やその周辺で撮影された映像作品とその舞台裏などをロケ当時の風景も交えて紹介。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 観る・学ぶ観る・学ぶ
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台 連絡通路
    SDGsに資する取組
  • 淡路夢舞台ガイドツアー

    • 淡路夢舞台ガイドツアー
    関西国際空港など大阪湾の人工島を築くため土砂を採取した跡地に誕生した夢舞台。一度は人間が壊した自然を本来の姿にもどし、さまざまな動物や植物と人が共生できる空間を創造してきた歴史を伝えるガイドツアーを実施。

    環境創造型プロジェクト(SDGs)と建築家・安藤忠雄氏グランドデザインの「淡路夢舞台」施設群をご案内(※要予約)
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台
    SDGsに資する取組
  • 淡路夢舞台インスタグラムキャンペーン2025

    • 淡路夢舞台インスタグラムキャンペーン2025
    • 淡路夢舞台インスタグラムキャンペーン2025
    • 淡路夢舞台インスタグラムキャンペーン2025
    淡路夢舞台を巡りながら写真を撮影し、インスタに投稿。
    抽選で豪華景品をプレゼントいたします。
    詳細情報
    カテゴリ
    • 参加・体験参加・体験
    開催日時 通期
    開催場所 淡路夢舞台
    関連資料
ページトップへスクロール